突然ですが『セルフトーク』って言葉をご存知ですか?
人は無意識のうちに自分の中で自分に対してのつぶやきをしているそうです。

Contents
セルフトークとは?
たまに失敗したときとか、何か上手く行かなかったとき、友人や職場の人間と何かあったとき、
そんな時に人は自分の頭の中でいろいろとあれこれ考えてしまいますよね((+_+))
『はぁ~、自分はダメなやつだな~』とか、『あの時何であ~しなかったんだろう…』とか、
はたまた他人に対して『何であいつはわかってくれないんだ!』とかですね。。。
こんな風に自分自身に対して掛ける言葉を、「自己会話」=別名「セルフトーク」と言うようです。
セルフトークは大まかに2種類存在する
そんなセルフトークですが、プラスに考えるものとマイナスに考えるものがあります。
マイナスのセルフトークの例
・うわぁ、最悪だ~!!
・本当に自分はダメな人間だ
・嫌なやつばかりだ
・どうせ何をやっても上手くいかないんだから
・もう年かな
・誰も自分の話を聞いてくれない
・消えてしまいたい

ではプラスのセルフトークはどんなものがあるのでしょうか?
プラスのセルフトークの例
・大丈夫、大丈夫気にすることはないさ
・何とかなるに決まってる
・のんびりしようよ
・失敗してもいいじゃないか
・絶対に乗り越えられる
・他人と比べなくていいよ
・生きてるだけで幸せじゃないか!!

どうせならプラスのセルフトークをして行こう
プラス面とマイナス面のセルフトークの一部を紹介しましたが、自分自身に対して掛ける言葉を意識するだけで人生は大きく変わると思います。
誰かに厳しい事を言われても、『相手の新しい一面を知る事が出来て良かった!』とか、
『自分のこんな所が未熟だったんだ!』とか考えれば次に繋がることができます。
失敗しても同様!『次はこうやって対策をすればいい!』とか、『これは誰がやってもダメな問題だ!』とか答えを出し、
自分自身に極力前向きなセルフトークを行うようにして行きましょう!
マイナスに考えても解決するわけじゃない
マイナスに考えても物事が解決するわけじゃないんだから、プラスに考えた方が良いに決まってる!って思います。
マイナスの言葉ばかりセルフトークを行っていると、自分でも気づかないうちにマイナスな言葉が心の中に染み渡り、自分自身のイメージを作り上げ日常の行動にも影響してしまいます。毎日を出来るだけ幸せなものにする為にも自分自身にプラスになる言葉をかけていきたいですね!
セルフトークを解説する動画
今回紹介した内容を動画でまとめました。文章よりも動画の方がイメージしやすいのでぜひご覧ください!
最後に